■弁護士費用の種類
法律相談料:
法律相談のみで終了した場合にお支払いいただく費用です。
事件として受任した場合,以降の法律相談料はいただきません。
着手金:
弁護士に事件の処理を依頼したときに,事件処理着手の対価としてお支払いいただく費用です。
着手金は事件処理の結果(例えば,勝訴もしくは敗訴)にかかわらず,原則として返還されることはありません。
報酬:
事件が終了した段階で,事件処理の成功の度合いに応じてお支払いいただく費用です。
事件処理がまったく成功せずに終わった場合には報酬は発生いたしません。
手数料:
原則として一回程度の手続又は委任事務処理で終了する事件等についての委任事務処理の対価としてお支払いいただく費 用
です。内容証明郵便・各種契約書・遺言書・就業規則の作成費用等が手数料にあたります。
日当:
弁護士が遠距離の地域の裁判所等に出張しなければならない等,事件処理のために弁護士が長時間拘束される場合にお支 払
いいただく費用です。
顧問料:
弁護士に継続的に法律相談や予想される一定の事務処理を依頼する場合,その対価としてお支払いいただく費用です。
詳しくは,顧問契約のページをご覧ください。
■弁護士費用の目安
※弁護士費用には別途消費税がかかります
法律相談料
非事業者のご相談:30分あたり5000円
事業者のご相談:30分あたり1万円
一般民事事件
経済的利益の額
着手金
報酬
300万円以下
8 %
16 %
300万円を超え3000万円以下
5 %+
9 万円
10 %+
18 万円
3000万円を超え3億円以下
3 %+
69 万円
6 %+ 138 万円
3億円を超える場合
2 %+ 369 万円
4 %+ 738 万円
顧問料
月額2万円から